top of page
20121129
雀 太 鼓
-
小ぶりながら立体感があり、若々しさと品の良い、華やかさのある帯結びです。
-
晴れやかな席に着る色無地や、背や肩に柄のないあっさりとした訪問着やつけ下げに、結ぶとよい。
クリックするとポップアップ表示されます
雀太鼓_01
① 柄じまいを背中心に合わせ、そのまま、帯を胴に一巻き、二巻き目で幅だし(2~3cm)をし、帯板を挟みます。たれ先を上にして一結びをします(たれ先をくぐらすので、1,2と上下に軽く結ぶ)。
雀太鼓_02
② たれ先をおろし、結び目から約90cm下の所に、裏箱ヒダを取ります(最初に帯幅を半分に折って、中心を決めてからヒダをとる、こうすることによって、ヒダが中心に出来ます)。裏箱ヒダをクリップで、留めておきます。(注)帯の柄が飛んでいるものは、お太鼓の場所に柄がでるように気をつけます) 。
雀太鼓_09
⑨ 帯の下線より少し上にお太鼓の決め線をとり、帯締めを通して結びます。出来上がりです。
雀太鼓_01
① 柄じまいを背中心に合わせ、そのまま、帯を胴に一巻き、二巻き目で幅だし(2~3cm)をし、帯板を挟みます。たれ先を上にして一結びをします(たれ先をくぐらすので、1,2と上下に軽く結ぶ)。
1/9
1/1
bottom of page